東京多摩地区と神奈川県の地域還元(2021年5月から8月)

還元キャンペーン

多摩地区、神奈川の周辺で地域還元がアツイ

多摩地区と神奈川県の地域還元をまとめました。正直、筆者も神奈川県在住なので、自分の一番利用しやすい地域でもあります。2021年5月に発表されているだけで、5月から8月にかけてこれだけの還元キャンペーンがございます。前月に発表される場合も多いので7月、8月はもっと増える可能性があります。

地域5月6月7月8月還元率還元上限額決済手段大手店コンビニ
稲城市30%1万円/期(全3期)auPAY
東村山市20%5千円/月PayPay××
東大和市30%1万円PayPay××
町田市20%3千円PayPay
日野市30%3万円PayPay××
伊勢原市25%1万円PayPay×

伊勢原市の還元キャンペーンは6月18日で終了と発表されました。

【6月18日終了】フレフレいせはら!キャッシュレスはじめました 最大25%戻ってくるキャンペーン早期終了について | 伊勢原市 (city.isehara.kanagawa.jp)

稲城市の還元が還元率も高く、大手店も対象でかなり強いです。auPAYのため、逆に中小店舗で対応してない場合が高めです。町田市も大手対応ですが、還元上限が低めです。

この記事は6月末までの最新情報を載せています。7月以降の還元キャンペーンは以下を参照してください。

稲城市

稲城市は5月15日から8月14日までで全3期にわかれています。対象なのがauPAYで、PayPayに比べてマイナーながら、大手チェーン店もコンビニも対象でかなりお得です。詳しくは稲城市の還元キャンペーンをまとめた記事をご覧ください。

稲城市は8月まで還元がある予定でしたが、稲城市×au PAYキャンペーンは予算額に到達する見込みのため、令和3年6月14日23時59分に終了とアナウンスがありました。

【6月14日キャンペーン終了】キャッシュレス決済ポイント還元が始まりました!au PAYで30%ポイント還元 (city.inagi.tokyo.jp)

東村山市

東村山市はPayPay20%還元で大手チェーン店対象外、コンビニ対象外ですが、期間が長いのが特徴。期間は2021年6月1日 から8月31日までです。

1回あたりの還元上限2,000円
1月あたりの還元上限5,000円
1回あたりの購入枠10,000円
1月あたりの購入枠25,000円

3か月間あるので合計で還元上限15000円で購入枠は7万5千円です。中小企業のみ対象ですので利用できる地元の店を見つけて利用ということになりそうです。期間が長いので近隣の方はかなり利用できると思います。ガソリンスタンドもあればよいですね。

対象店舗リスト(PDF)

0601_list.pdf (city.higashimurayama.tokyo.jp)

公式ページは以下

第2弾 がんばろう東村山!最大20%戻ってくるキャンペーン (city.higashimurayama.tokyo.jp)

東大和市

東大和はもう第4弾になるPayPayの30%還元です。

期間は2021年6月1日から6月30日まで

1回あたりの還元上限3,000円
期間あたりの還元上限10,000円
1回あたりの購入枠10,000円
期間あたりの購入枠33,334円

こちらも大型店とコンビニは対象外。しかし地域のスーパーでしたら30%還元で購入できます。前回の還元キャンペーンで実際に購入しました。

スーパーで30%還元で買い物できるとかなりお得です。今回も還元の対象店舗です。ちなみにお蕎麦屋さんにも行きました。

30%還元ならちょっと贅沢もできますね。

対象店舗の一覧がこちら

がんばれ東大和!対象店舗で最大30%が戻ってくるキャンペーン 対象店舗 / 東大和市商工会 (e-yamato.or.jp)

公式ページはこちら

がんばろう東大和!対象のお店で最大30パーセント戻ってくるキャンペーン – 東大和市公式ホームページ (higashiyamato.lg.jp)

町田市

町田市は20%還元。大手店も対象です。

期間は2021年6月1日から6月30日まで

1回あたりの還元上限1,000円
期間あたりの還元上限3,000円
1回あたりの購入枠5,000円
期間あたりの購入枠15,000円

町田市の前回のキャンペーンに比べて上限金額が少なくなっていますが、それでも「大手店対応」は強いです。購入枠は1回5千円ですので、5千円程度の買い物3回と決めて買うのも良いかもしれません。コンビニ、ドラッグストアはもちろん、ビックカメラ、カインズなども還元対象です。また、町田市ではPayPayでガソリンが入れられる店を前回の還元キャンペーンで調査済みです。

この時は小平でも還元キャンペーンをやっていて対応のガソリンスタンドもありましたのでこのセリフになっています。

購入枠5千円もガソリン代に使う場合は最適です。

公式ページは以下

「【第2弾】いこいこ町田!PayPay使って”うふふ”な買い物 最大20パーセント戻ってくるキャンペーン」について/町田市ホームページ (city.machida.tokyo.jp)

日野市

日野市は30%還元!しかも付与上限も3万円と大きい!!

期間は2021年7月1日から8月31日まで

1回あたりの還元上限3,000円
期間あたりの還元上限30,000円
1回あたりの購入枠10,000円
期間あたりの購入枠100,000円

枠がデカイのがとにかく良いですね。期間も2か月間と長いです。ただし、大手店とコンビニは非対応です。中小の地元のお店のみが還元対象。前にも同様のキャンペーンをやっていたのですが、残念ながら現地調査はできておりません。今回は是非参加したいと思います。日野駅前の昭和シェルがPayPay支払い対応で前回のキャンペーンで還元対象になっておりましたので今度のキャンペーンでは是非ガソリンを入れたいと思います。30%還元は大きいですからね。

現在、加盟店募集中のようですし、たくさんのお店に参加してもらいたいです。地元のスーパーなど探索してみるつもりです。

公式ページは以下

がんばろう東大和!対象のお店で最大30パーセント戻ってくるキャンペーン – 東大和市公式ホームページ (higashiyamato.lg.jp)

伊勢原市

伊勢原市は今回、初のPayPay還元キャンペーンです。還元額も25%と大きめです。

期間は2021年6月1日から6月18日まで

伊勢原市の還元キャンペーンは6月18日で終了と発表されました。

【6月18日終了】フレフレいせはら!キャッシュレスはじめました 最大25%戻ってくるキャンペーン早期終了について | 伊勢原市 (city.isehara.kanagawa.jp)

1回あたりの還元上限2,000円
期間あたりの還元上限10,000円
1回あたりの購入枠8,000円
期間あたりの購入枠40,000円

大手店は対応しませんが、コンビニは対応します。近隣にお住いの方はこの期間のコンビニの支払いは全てPayPay支払いにすることによってかなりお得に生活できそうです。筆者も神奈川県民ですので、対応の地元のお店の探索をして楽しみたいと思います。

地元スーパーでPayPayの還元に対応しているところを見つけました。

駅近でありながら駐車場も完備の地元スーパーです。25%還元で買えるので大変お得ですね。

また、ローソンストア100も還元対象でした。

ローソンストア100は100円ショップ兼スーパーみたいなお店で品ぞろえも良いところなので還元対象であるのは大変ありがたいです。このお店は駅が比較的近いうえに駐車場も完備されています。

伊勢原は大手チェーン非対応なはずですが、結構な種類の大手チェーンの飲食店が対応していることが判明しました。大手回転ずしなども対応していますが、スターバックスは還元非対応だったりと基準は明確ではありません。アプリで確認する必要があります。

公式ページは以下

【伊勢原市×PayPay】フレフレいせはら!キャッシュレスはじめました 最大25%戻ってくるキャンペーン(市民説明会の申込受付中です) | 伊勢原市 (city.isehara.kanagawa.jp)

まとめ

現在、判明している多摩地区及び神奈川の地域還元キャンペーンの情報をまとめてみました。現在はコロナ渦なので飲食店などを積極的につかうのが難しい状況ではありますが、せっかくの還元キャンペーンを利用してお得にお買い物&お店の応援をしましょう。8月まで期間がありますので、まだ新しく還元キャンペーンが追加されることはあると思います。その場合はこのホームページで告知する予定です。

※この記事の内容に関しては自己責任にてご利用ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました